販売促進やブランディングを目的とした映像制作を請け負います。新製品のPRや新技術の紹介など、難しいコトをわかりやすく、わかりやすいことをおもしろく表現します。広告制作のパートナーとして、マーケティング的な思考で広告メッセージを開発し、「伝わる」映像コンテンツを制作いたします。ロゴマーク制作やコピー制作でもお役に立てると思います。
映像は動画共有サイトにアップロードして、いつでもどこでも誰でも視聴できるようにします。と同時に、動画共有サイトでチャンネルをプロデュースします。ブランドチャンネルは、いわばあなたの会社のセールスマンです。ある意味、全世界で24時間働いて新しいお客様を呼び込んでくれます。また、当社では、著作権をキチンとクリアしたリッチコンテンツやブランドムービーの制作に注力。著作権にも配慮した映像を制作しています。
文字や写真では語り尽せないセールスポイントを動画と音声でわかりやすく伝える。これが、映像の強みです。平面媒体では伝えきれない訴求ポイントを映像で表現しませんか?なぜ広告するのか?どこで誰に向けて情報発信するのか?しっかりした計画や動画マーケティング戦略があれば、映像をつくっておしまいにはなりません。
湘南には海や山、神社やお寺、オフィス街もあります。気候も温暖で、さまざまな撮影シーンに適した街です。当社は創業以来、湘南にオフィスを構え、新しい映像制作にチャレンジしています。チャンネルプロデュース、グリーンバック撮影による合成映像、ドローン撮影など独創的な取り組みをすることで神奈川県知事より2017年11月「神奈川がんばる企業」の認定を受けています。
ドルフィンスルー株式会社の特色は、広告戦略を広告主と一緒に立案すること。広告主のクリエイティブ分野のパートナーとして、映像制作以外にも、ロゴマーク制作、キャッチコピー制作、コーポレートタグライン開発、ホームページ制作、チラシ制作、名刺デザイン、会社案内制作、コマーシャルソング制作もうけたまわります。印刷物はネットでの印刷をご提案し、コストダウンを実現します。また、制作業務を通じてクリエイティブ部門のスキルアップにも貢献します。
会社概要・代表者へクリックでページにジャンプ
神奈川がんばる企業の認定を県知事から受けました(2017年11月28日)
神奈川がんばる企業の認定の基準は、
・独自の工夫で成長している
・経常利益が黒字で法人税を納めている、などです。
公益財団法人湘南産業振興財団様の推薦をいただき神奈川県知事より認定を受けました。
がんばる企業ロゴマークをクリックすれば県のページにジャンプできます。
ウイルス感染対策の切り札として、動画コミュニケーションをご提案します。動画撮影スタッフを出前。その場で編集。オーダーメイドの映像作品がその日のうちに完成します。
クリックで
動画撮影スタッフを出前プランのページ へジャンプ
Works
2022年11月10日(木)に開催された第23回湘南ビジネスコンテストで6組のファイナリストによるプレゼンと表彰式を約5時間、生中継しました。湘南ビジネスコンテストは(公財)湘南産業振興財団が主催する毎年恒例のイベントです。
【2022年11月】
コロナウイルス感染対策として無観客での実施でした。カメラ2台の映像とプレゼンのパソコン画像の3つを適切に切り替え。会場全体の雰囲気を伝えられるように音声は専用マイクで収録しています。また、視聴者から届いた質問をリアル会場ですぐに反映しました。ドルフィンスルー株式会社は、撮影・配信のパートナーとして対応しています。
ぺこぱがラジオ体操をやってみた!というツッコミ満載のWeb動画です。ただし、ぺこぱのツッコミは、否定しない。肯定的なツッコミです。ぜひ、ご笑覧ください。44万回以上再生されています。
【2020年8月】
ラジオ体操の普及推進を運営する一般財団法人簡易保険加入者協会様からの委託で「見て、聴いて、動いて覚えるラジオ体操第1」 入門編 DVD2枚+CD1枚の3枚組を制作しました。障害のある方でもラジオ体操を学べる内容になっています。
数千枚、数万枚のDVDプレス、パッケージ制作、盤面デザインと印刷、発送作業もワンストップでうけたまわります。【2020年3月】
お問い合わせは、ページの一番下のオレンジ色のボタンからどうぞ!
東京都港区、有栖川宮記念公園で撮影しました(2022年)水の浄化装置のPR映像です。鳥や亀が偶然出演してくれました。
ラジオ体操の練習に役立ちそうなヒントとして、身近にある道具を使って練習する例を紹介しています。
対面ではわかりにくいラジオ体操の動き、前からはもちろん、後ろから見たラジオ体操がわかります。
外出できず自宅にいたらトラブルもあるでしょう。ダンボール製のびょうぶ、ダンビョーブで問題解決です。
消臭王子のPR動画です。著作権消滅曲を活用したリメイク型のコマーシャルソングで商品を楽しく紹介しています。
コマーシャルソングであり社歌を音頭にしました。ダンスは新入社員が、歌は社長が担当しています社屋の屋上で撮影しました。
UDシステムダーウィンのPR動画です。ドローンを駆使し、インタビュー映像も交えて商材をアピールします。
ナレーションとBGMで構成した商材PR映像です。有料の広告はしなくても17万回以上再生されています。
商品を主人公にしたドラマ仕立ての作品です。ストーリー性のある企画構成にして注目度を高めます。
映像クリエイター向けに映像の基本的な知識、裏ワザ、テクニックを紹介しています。プロフェッショナルの視点だけれど「初心者にわかりやすく」を心がけました。リッチコンテンツやブランドムービー制作のちょっとしたヒントになれば幸いです。
当社は、「テレワーク」を推進しています。オフィス以外にも、自宅やコワーキングスペースなど場所と時間を有効に活用できるワークスタイルを認めています。また、撮影前のオールスタッフミーティングのオンライン会議を推進中です。
【ドルフィンスルー株式会社 コロナウイルス感染予防ポリシー】(2022.1.4制定)